ねるとんパーティー

ねるとんパーティーの呼称はどこから?
ねるとんパーティーという呼称は、1987年10月3日から1994年12月24日までフジテレビ系列で放映されていた人気番組の『ねるとん紅鯨団』から付けられた、今でいう婚活パーティーや街コンの事を指します。当時、お笑いタレントのとんねるず(石橋貴明氏と木梨憲武氏)が司会を行い、恋人を探している素人の男女を対象に、カップリングを行う番組で、その『ねるとん』と『パーティー』を合わせた、ねるとんパーティーが、いつの間にか男女の出会いを目的としたパーティーの総称となりました。
ねるとんパーティー以外の呼び名は?

ねるとんパーティーが流行った当時は、お見合いパーティーとも呼ばれていました。現在、男女の出会いを目的としたパーティーは、『婚活パーティー』や『街コン』とも呼ばれ、どっちが正しいかは、特に規定がないのと同様に、当時も人によって、『ねるとんパーティー』と呼ぶ人もいるし、『お見合い時パーティー』と呼ぶ人もいました。更に『カップリングパーティー』と呼ぶ人もいました。

現在版のねるとんパーティー

令和の時代となった今、昔でいうねるとんパーティーは、『婚活パーティー』や『街コン』であると言えます。今でもねるとんパーティーと呼ぶ人はあまりいないかもしれませんね。世代的に、40代50代の方であれば、ねるとんパーテrィーの意味はわかると思います。ただ、実際にそう呼んでるかというと、疑問です。

おまけ

余談ですが。。。当社代表は1984年の3月、当時21歳の時に『ねるとん紅鯨団』の番組に出演したらしく、2歳年上の女性とツーショットの上に、振られてしまった苦い経験があるそうです。。。素敵な貴方に恋のストライク!とボーリングテーマにした企画だったようです。その後、数社が主催するねるとんパーティーに参加し、プレミアムステイタスを立ち上げたという経緯があります。

令和版ねるとんパーティーの
スケジュールはこちら