マッチングアプリでモテない男性って?共通の特徴やすぐに直すべきプロフィール写真を解説
2025年4月18日
「マッチングアプリを使ってるのに全然女性からアプローチされない」
「そもそもまったくマッチングしなくてモチベーションが上がらない」
上記のような悩みを抱えている男性は多いのではないでしょうか。
もしかしたら、典型的な「マッチングアプリでモテない男性」になっているのかもしれません。
マッチングアプリでモテない男性にはさまざまな共通点があります。自分に該当しないか、自分のマッチングアプリでのふるまいやプロフィールと照らし合わせながら、本記事をチェックしてみてください。
目次
マッチングアプリで「モテない男性」の特徴まとめ
さっそく、マッチングアプリでモテない男性の特徴を解説していきます。具体的にどのような特徴があるのか、さっそく見ていきましょう。
NG写真を使っている
マッチングアプリでモテない男性の特徴として、典型的な部分であるのが「NGなプロフィール写真を使っていること」です。
写真は第一印象を大きく左右するものといっても過言ではありません。NG写真の詳細については後述しますが、画質が粗かったり、暗い場所で撮影されていたり、マスクをしたままだったりする場合は、相手に「怖い雰囲気」「不親切な印象」などを与える恐れがあります。
自分の見た目に無頓着な男性ほど、NG写真を使いがちなので注意しましょう。
やりとりを続ける努力が見られない
せっかくマッチングして連絡のやりとりができるようになっても、やりとりを続けるための努力ができないと、女性に飽きられてしまいます。
例えば、相手からのメッセージに対して「そうなんだ」「へーいいね」「わかった」などの返信はしていませんか?そのまま会話がストップしてしまうような返信は、女性が連絡を返しにくくなり、そのまま連絡が途絶える恐れがあります。
「短文で返さない」「質問や共感を添える」など、やりとりを続けやすくなるような配慮は必須でしょう。
プロフィール文に非モテ要素が含まれている
プロフィール文に非モテ要素があるのは、マッチングアプリでモテない男性あるあるです。
「真面目すぎってよく言われます」「連絡はマメではないものの、頑張ります」など、自分の欠点をそのまま記載すると、女性に対してネガティブなイメージをダイレクトに与えてしまいます。
謙虚さを持つことは大切ですが、後ろ向きな印象にならないよう、ポジティブな言い換えをしてみることをおすすめします。
必要最低限の情報すら記載されていない
マッチングアプリでモテない男性の多くは、プロフィールの記載が不十分です。例えば、職業や雇用形態(正社員、自営業など)、居住地などは女性が最低限知っておきたい部分といえます。
しかし、男性の中には、プロフィールの空白が目立ち、必要最低限の情報すら記載していないといったケースが少なくありません。婚活へのやる気が見えず、女性としては候補の対象外にしてしまうため、プロフィールは充実させておきましょう。
褒めすぎたり媚びすぎたりする
マッチングアプリでモテない男性の特徴が、「褒めすぎる」「媚びすぎる」です。
「絶対モテるでしょ!なのにマッチングアプリしてるんだね」「かわいすぎます!アイドルの○○っぽいですね」など、過剰に褒めたり媚びたりすると、かえって女性の不信感を高めてしまいます。
「嘘っぽい」「下心がありそう」「真剣さに欠ける」など、思わぬイメージダウンにもつながるため、褒めすぎ・媚びすぎには十分注意してください。
マッチングしてから会いたがるまでが早い
マッチングしてすぐに「いつ会えそうですか」「まずは会ってみたいです」など、すぐに会いたがる男性は、例外なくマッチングアプリではモテない傾向にあります。
信頼関係が深まる前に距離を詰めようとすると、女性としては恐怖を感じるものです。また、同様の理由で「電話しませんか」と通話を迫るのも避けましょう。
メッセージでのやりとりを重ね、お互いのことを知ってから次のアクションを検討することが重要です。
すぐに見直すべき!プロフィール写真のNG例
マッチングアプリでモテない男性の多くは、やはりプロフィール写真に問題があります。
プロフィール写真一つで、「性格」「価値観」などを女性は想像していることも少なくありません。せっかくのチャンスを逃さないためにも、以下のNG例を確認しておきましょう。
加工しすぎている
プロフィール写真のNG例の一つが、加工しすぎているものです。
動物のモチーフで加工して顔が分かりにくくなっていたり、キラキラしたエフェクトが顔にかかっていて表情がわかりにくかったりする写真は、女性から敬遠されます。
肌を綺麗に見せる程度の加工であれば問題ない場合が多いですが、実際の顔立ちが分かりにくくなるような加工はやりすぎといえます。
基本的には、顔にはスタンプやエフェクトなどが重なっていない写真を使うことがおすすめです。
マスクやサングラスで顔が隠れている
マスクやサングラスで顔が隠れている写真は、プロフィールにはふさわしくありません。
マスク・サングラスはいずれも顔を隠してしまうアイテムであるため、女性が「どんな男性なのだろう」と疑問を抱いてしまいます。
マッチングアプリ上には、顔が分かりやすい写真を使っている男性も多いため、わざわざやりとりを重ねて顔を確認することは少ないものです。最初から顔の分かる男性ユーザーに関心を寄せることが多いため、「顔がはっきり分かる写真」を厳選して使用しましょう。
集合写真を使っていて本人が分かりにくい
マッチングアプリのプロフィール画像として、注意したいのが複数人が映っている写真です。
「どれが本人なの?」「遠目で撮影されていて顔が分かりにくい」など、女性としては雰囲気が想像しにくいものでしょう。
マッチングアプリのプロフィールに使用するのであれば、自分だけが映っていて、なおかつ頭頂部から胸あたりの範囲がおさまった写真が選ぶことがベストです。
筋肉を自慢している雰囲気がある
マッチングアプリで気を付けるべきプロフィール写真として、筋肉自慢をしているような雰囲気の写真が挙げられます。
腕の筋肉を強調していたり、スポーツジムの鏡に映る体を自撮りしていたりするなど、筋肉を自慢しているような写真は、女性には理解されにくいものです。
「中身よりも見た目ばかりに捉われていそう」といったイメージを与える可能性もあるため、ボディを強調するような写真は控えましょう。
5~10年前の写真を使っている
マッチングアプリでモテない男性の中には、5~10年前の写真を使っている方がいます。
明らかに画像が古いものや、記載されている年齢と写真の印象とで差があったりすると、女性としては「じゃあ今はどんな雰囲気なの?」と疑問を抱くものです。
場合によっては「今の姿は公開できないほど肥満なのかな?」など、思わぬ誤解を与えることもあるかもしれません。
普段写真を撮影することがない方にとって、マッチングアプリのプロフィールのために自分で撮るのは負担でしょう。とはいえ、古い写真のままでは出会いチャンスを増やすことはできません。
女性に良い印象を与えるためにも、きちんと現在の姿を撮影しておくことをおすすめします。
まとめ
マッチングアプリでモテない男性の多くは、プロフィールや女性とのやりとりで問題がある場合がほとんどです。
しかし、自分ではなかなか気が付けない部分も多いため、本記事を参考にしながら、自分のプロフィールやコミュニケーションのスタイルについて振り返る必要があります。
「マッチングアプリをしているのに全然女性からのアクションがない…」と悩んでいる男性は、ぜひ今回の内容を参考にしながら、今一度自分の婚活の姿勢について考えてみましょう。
なお、婚活方法としては、マッチングアプリの他にも「婚活パーティー」があります。
プレミアムステイタスパーティーでは、婚活パーティーでは珍しい「女性の参加者が多いイベント」が中心です。
そのため、「せっかく参加したのに女性と会話ができなかった」といった心配がありません。ほぼ確実に多くの女性とコミュニケーションを交わせるうえに、参加者は全員真面目に結婚を考えている方のみです。
婚活を始めて間もない方や、マッチングアプリがうまくいかなかった方などの参加も多く、男女ともに満足度が高いのが魅力です。
ぜひ、一度気軽にプレミアムステイタスパーティーに参加してみてください。
対面でリアルに異性と出会えるチャンス!
初参加の方や、お一人参加が多いので、初めての婚活に最適!本人身分証や資格証明書100%提示で、質の高い出会いを提供しています。現在は、三密対策に配慮し、マスク着用必須で開催。立食大人数で自由に交流する形式と、着席1対1で全員とお話する形式の2つのパターンで開催。コロナ禍でも安心して参加出来る、と好評を頂いております。ぜひ一度ご参加下さい♫