出会い・婚活

婚活女子必見!結婚・交際前に相手の金銭感覚を確かめる方法5選

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

婚活をしている女性にとって、気になるのが「相手の金銭感覚」ではないでしょうか。お金の話題はデリケートなテーマであるため、相手に直接質問するのは躊躇すると感じる方は少なくありません。

しかし、いざ結婚してから、相手との金銭感覚の違いで不満が生じてしまわないよう、あらかじめお互いの金銭感覚は把握しておくべきといえます。

そこで、本記事では、相手の金銭感覚をチェックする方法についてご紹介します。直球でお金に関する話題を振ることなく、さりげなく相手の金銭感覚を確かめたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください。

婚活においてあらかじめ相手の金銭感覚を確かめるべき理由

そもそもなぜ、あらかじめ相手の金銭感覚を確かめておいたほうがいいのでしょうか。まずは、あらかじめ相手の金銭感覚をチェックすべき理由について詳しく解説します。

結婚に向けた貯蓄計画がスムーズにできない

あらかじめ相手の金銭感覚をチェックすべき理由として、まず挙げられるのが結婚に向けた貯蓄計画がスムーズに進められないためです。金銭感覚に違いがあると、お互いに貯金のペースが異なり「目標金額になかなか到達しない」「自分ばかり貯金していて不公平感がある」といった問題が生じてしまいます。

また、結婚資金としていくら貯めるべきか、といった具体的な金額を決める時点で話し合いが平行線になってしまうこともあります。結婚とお金は切っても切り離せないものであるため、交際・婚約前に金銭感覚は確かめておくべきでしょう。

結婚生活でのやりくりでストレスが生じる

いざ結婚生活が始まったとき、結婚生活でのやりくりでストレスを感じる可能性があるため、あらかじめ相手の金銭感覚はチェックしておくべきポイントといえます。結婚生活では、生活費やお互いの交際費、趣味のお金などさまざまな面でお金がかかるものです。

相手の金銭感覚を確かめておかないと、結婚生活でのお金の使い方で口論になってしまうかもしれません。例えば、節約家な女性であれば、浪費家の男性と結婚した場合「自分ばかり節約を頑張っていてイライラする」と感じる可能性が高いでしょう。

逆に、なるべく自分の欲求を優先したい女性と、節約志向の男性が結婚すると「私が欲しいものを買おうとすると相手に嫌な顔をされて不満」とモヤモヤすることになりかねません。いずれにしても、できる限り不満のない結婚生活を送るためにも金銭感覚のチェックは重要です。

婚活女子におすすめ!相手の金銭感覚を確かめる方法

婚活女子が相手の金銭感覚を確かめるにあたり、「どのような方法で見抜けばいいのか」は大きな疑問でしょう。ストレートにお金の話を切り出すことなく、相手の金銭感覚をチェックするのは難しいイメージがあるかもしれません。

しかし、意外にもちょっとしたポイントに目を向けるだけで、相手の金銭感覚を推察することは可能です。ここからは、相手の金銭感覚をチェックする方法をご紹介します。

趣味について質問してみる

相手の金銭感覚を確かめる方法として、まずご紹介するのが「趣味に関する質問」です。どのような趣味を持っているかで、何にどれくらいのお金をかけているのかが推察できます

例えば、車が趣味の男性であれば、深堀りして聞いてみると「車内をインテリア感覚で整えている程度」「シートなどのカスタマイズも好き」「自分で車を改造することもある」など、一口に車が趣味といってもどれほどのお金をかけているかは違いがあります。

趣味にどれくらいのお金をかけるのかといった価値観は、金銭感覚のズレを早めに見つけるためにも重要なポイントです。「どれくらいの頻度で楽しんでいるのか」「どれくらいのめりこんでいるのか」「そもそもその趣味にかかる費用は高額なのか」などを、会話を通してチェックしてみましょう。

普段の食事の様子を聞いてみる

相手の金銭感覚を確かめたいとき、比較的ハードルが低いのが「普段の食事の様子」について質問してみることです。自炊をしているのか、外食が多いのか、コンビニ弁当やスーパーの惣菜で済ませることが多いのか、などで食事にどれくらいのお金をかけているのかが分かります。

一般的に自炊をしているほうが食費が抑えられるため、外食やコンビニ、惣菜などで済ませている場合は、それなりに食費がかかっていると感じられるでしょう。「節約のためにも食費はなるべく自炊で済ませたい」と考える女性にとって、食費が高い男性との結婚はストレスに感じてしまうかもしれません。

逆に、外食が好きな女性の場合、節約のためにも自炊が基本と考える男性と結婚すると「レストランで食事を済ませたいのに」と不満が溜まる原因になるでしょう。「普段食事はどうしているの?」「外食は好き?」など、食事に関する話題を切り出してみてはいかがでしょうか。

持ち物や身に着けているものに目を向ける

会話の中で相手の金銭感覚を探ることにハードルの高さを感じる場合には、相手の持ち物や身に着けているものに目を向けてみましょう。

浪費家な男性や、散財しやすいタイプの男性の場合、持ち物や身に着けているものが高価な傾向にあります。ブランドものの腕時計や高級なオーダーメイドアイテムなどが多いようであれば、自分の欲しいものにお金を惜しまず使うタイプかもしれません。

相手の職業や想定されている年収とのバランスを見て、自分の金銭感覚と照らし合わせてみましょう。

一緒にショッピングしてみる

なるべく簡単に相手の金銭感覚を知りたいときには、一緒にショッピングをしてみることがおすすめです。ショッピングでは、「何にお金を使うのか」「どれくらいの価格帯のものを選ぶのか」「値段を見るか否か」など、いろいろな部分で金銭感覚をチェックできます。

そのため、自分だったらこのアイテムにそこまでお金をかけないな……と、相手との金銭感覚の違いに気が付きやすいといえます。

ショッピングならデートのタイミングで取り入れやすいため、女性としても誘いやすいのではないでしょうか。相手のお買い物の様子を観察し、自分との金銭感覚の違いをチェックしてみましょう。

デートでのお店選びを任せてみる

婚活において欠かせないデートでは、男性側にお店選びを任せてみましょう。どのようなお店を選ぶのかで相手の金銭感覚をチェックできます。

例えば、金額の高さだけで「クオリティの高いバーだろう」と判断して選んだ場合、その金額の高さの理由や背景にまでは目が向けられていない可能性があります。金額よりも質を重視する女性としては、金銭感覚の不一致を感じるかもしれません。

また、高いお店を選ぶ男性の中には、見栄を張ってお金を使う人もいるため、浪費しやすい傾向である場合もあります。どのようなお店を選ぶのかは重要な判断基準になるため、ぜひ一度相手の男性に「デート先を決めてほしい」と切り出してみてください。

婚活で相手の金銭感覚を確かめるうえでの注意点

相手の金銭感覚を確かめるにあたって、いくつか注意点があります。自分と金銭感覚がマッチする男性を見極めるためにも、以下について注意してください。

金銭感覚が合わなくてもすぐにNGにしない

金銭感覚をチェックしてみて「自分とは合わないな」と感じても、すぐにNGと判断するのは避けましょう。仮に相手が浪費家であると感じても、実は本業以外で収入があり、無理のない範囲で計画的にお金を使っている可能性もあります。

また、自分が思っているよりも、相手の収入が高い場合もあるため、すぐにNGと判断するのはやめておきましょう。たくさん会話を重ねて、お金をかけるものの優先順位や大切にしている価値観などについて聞いてみましょう。

ストレートにお金の話を切り出すのはやめておく

金銭感覚をきちんと確かめたいと思うあまり、ストレートにお金の話を切り出してしまう女性もいるでしょう。しかし、婚活では避けたほうがいいといえます。仮に収入が良い男性であっても、「何にお金を使っているの?」「趣味にどれくらいお金をかけているの?」などとストレートに聞かれると、圧迫面接を受けているような気分になってしまいます。

せっかく金銭感覚がマッチする男性なのに、ストレートにお金の話を切り出したことで交際を断られることになるかもしれません。お金の話はデリケートな話題であることを理解し、親しくなるまではマナーを守った会話を心がけましょう。

まとめ

結婚相手として候補となる男性との将来を考えたとき、気になるのは金銭感覚でしょう。結婚式や結婚・婚約指輪、結納など、結婚すること自体にお金がかかるうえに、結婚生活でも二人で家計を回していくこととなります。金銭感覚にすれ違いがあると、お互いにとってストレスになるため、あらかじめすり合わせておくことは重要です。ぜひ、今回ご紹介した「金銭感覚のチェック方法」を参考にしながら、自分の金銭感覚と相手の金銭感覚を照らし合わせて、交際・結婚の検討材料としてみてはいかがでしょうか。

ちなみに、プレミアムステイタスパーティーでは、収入の安定しているハイステイタスな男性会員が多い傾向にあります。結婚を前提とした相手を見つけるためのパーティーでもあるため、金銭感覚についての話も切り出しやすい雰囲気です。
金銭感覚の合う男性との出会いを求めている方は、ぜひ一度プレミアムステイタスパーティーに参加してみてください。

対面でリアルに異性と出会えるチャンス!

ライトアップ記事の読者も多数参加中の婚活パーティー【PREMIUM STATUS】
初参加の方や、お一人参加が多いので、初めての婚活に最適!本人身分証や資格証明書100%提示で、質の高い出会いを提供しています。現在は、三密対策に配慮し、マスク着用必須で開催。立食大人数で自由に交流する形式と、着席1対1で全員とお話する形式の2つのパターンで開催。コロナ禍でも安心して参加出来る、と好評を頂いております。ぜひ一度ご参加下さい♫
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
弊社サービスのご紹介